![]()
商品情報や新着情報をお届けします!!
以前の記事
2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 04月 30日
行ってきましたヨシヤの応援に栃木まで
栃木SC vs 京都サンガ 席がブロック指定で決まって無いんで心配だったんですが行ってみたら 意外にこの適当具合が良かったです 本気でお弁当もって来てる人達や芝の席にシートを敷いてる家族 ピッチもこんなに近いんですよ 僕の地元が栃木だったら間違いなく通ってるはず サッカー専用のスタジアムは良いな〜 ![]() ![]() 去年までJ-1の京都に1-0で勝っちゃったもんな〜 サポーターの人達も沢山元気を貰ったことでしょう!! ![]() この調子で頑張れば夢のJ-1行けんじゃなの 先日の地震でスタジアム内の歩道が壊れて何とか仮修復が間に合ったみたいです。 まさに復興後初のホームゲーム 選手の気持ちが相手のチームに勝ったんでしょうね。 栃木の皆さん、お暇な週末は是非栃木県グリーンスタジアムに きっとハマると思います。 もちろん僕もまた時間が合えばまた行きたいんですが、雨だけは注意して下さい。 逃げ場がないんで、、、 スポーツ観戦週間第3弾は栃木SCのホームゲームでした。 第4弾は埼スタでマリノス戦です! ▲
by gallery_1950
| 2011-04-30 18:50
2011年 04月 29日
以前アメリカからも紹介したNelson のDining Table ' 5259 '
これは1956年にオハイオ州のある方がHerman Millerに別注で作らせたものです ![]() 今ではかなりレアな'X-Base' ![]() この天板の船型の塗装が個人的にはかなりそそられます。 ![]() とっても上品なのに強烈な1台です! ▲
by gallery_1950
| 2011-04-29 18:48
2011年 04月 29日
連休前最後の入荷が色々と
黄色とピンクがアクセントに ![]() 以前も紹介したSUICUDALの島ぞうりです。 ![]() 刺繍でステッチングしたTee & Pocket-Tee ![]() 今シーズン最初で最後のフォトTeeです。 ![]() ギンガムをアレンジしたチェックのショーツ、ボタンの色がインパクト有り ![]() 同じ生地を使用したベルト ![]() このギンガムよく見るともうひとライン ![]() ![]() 他に小物も入ってるんで連休暇な人は是非、是非 今日は仕事しちゃって、 明日は「スポーツ観戦週間」第3弾、 人生初めてのJ-2観戦に行ってきます。 ▲
by gallery_1950
| 2011-04-29 16:28
2011年 04月 26日
先日入荷した。
このシャツは柄もいいんですが、何より素材がいいです、 ちょっとシュリンクしてシワ加工な感じなんですが肌触りがヤバいです。 ![]() このATHLETIC TEE、見た目は何の変哲も無い普通のプリントTeeなんですが、 実はですね〜 表側がコットン100%で、内側はポリエステルの吸水即乾 ![]() 意外と優れもの、 コストパフォーマンスもバッチリです。 もちろんMADE IN JAPANですよ。 今週もGWに向けて沢山新作が入って来る予定です。 お楽しみに! ▲
by galLery_1950
| 2011-04-26 18:18
2011年 04月 24日
今日は今年初のJリーグ観戦に行ってきました!!
天候にも恵まれた埼玉スタジアム 去年の王者グランパス戦 ![]() 久しぶりにみたら90分が早い、早い 結果はレッズの快勝、タッちゃんも2得点に絡む大活躍 ![]() 次のホームはマリノスか〜!! 見逃せんな ▲
by gallery_1950
| 2011-04-24 22:17
2011年 04月 22日
頭を丸めて登場
![]() ![]() 結果は残念でしたが、、、気持ちの入った良い試合でした。 試合後の三崎の男泣きにはぐっとくるものがありました。 試合後のセレモニーでは各界から大勢の人達が駆けつけました かつて和術慧舟會で同門だった宇野君も ![]() 関取も ![]() 中でも一緒に行ってたネゴが1番反応したのは'雀鬼' 桜井章一 思わず一緒に写真を撮ってもらってたんでそこをオレがまた撮るわけですね。 ![]() 試合後は地元富山から大勢の人達が応援に駆けつけ打ち上げ ![]() 小路晃は現役生活には終止符を打ちましたがこれからは 指導者として裏方さんとして格闘界を盛り上げてくれることでしょう。 小路さん、15年間の現役生活ホントにお疲れさまでした。 ▲
by gallery_1950
| 2011-04-22 15:50
2011年 04月 20日
先週展示会で出荷作業がストップしてたんですが、
今日はその分も含めバタバタと出荷しました 例えばPOTERのウエストバック ![]() NEWERAのメッシュキャップは'The Hooligans'バージョン ![]() 他にもT-SHIRTSやらなんやら入荷してるんでそちらは明日にでも紹介します そう言えば明日はDEEPの軽量だ、皆ちゃんと減量出来たかな、、、 ▲
by gallery_1950
| 2011-04-20 15:44
2011年 04月 18日
4月22日にDEEP23のメインイベントで小路晃の引退試合がおこなわれます。
![]() 僕が初めて小路さんの試合を観たのは確か1997年のPRIDE1でのヘンゾとの戦いでした。 あの試合からじゃ無いですかね「最後の日本男児」って呼ばれ出したのは 当時はグレーシー全盛でメインでは高田がヒクソンに破れたのを思い出します。 その後、サクちゃんが出て来て大活躍、 ヒョードルにミルコにバンダレイ、と沢山のスターを輩出 ジョシュと知り合ったのもその頃です。 個人的にはボブチャンチンが懐かしいとこですが 他にも吉田秀彦にカズや長南、エース五味ら日本人選手が会場を賑わせたな〜 高瀬が現在UFCの絶対王者アンデウソンから1本勝ち、 雪降る大晦日には長南が同じくアンデウソンと死闘、蟹ばさみから足を決め カズもよくブスタマンチやランデルマンに勝ったよな〜 ん〜懐かしい!! 他にも記憶に残ったのは2006年無差別級GPの準決勝ジョシュvsノゲイラ! いつも会場に入るとピーンと張りつめた空気に緊張感が溢れて毎回会場で興奮してたな〜 大会を重ねるごとに盛り上がったPRIDEですが結果2007年UFCに買収され、、、 そんなPRIDEと共に歩んだ小路晃の現役最後の試合、 また張りつめた空気の中でのエキサイティングな試合になることでしょう。 同じ日に光岡や吉田道場の和田もでるみたいで個人的にも楽しみな大会ですね。 最近大会が少なくなった総合格闘界ですが選手、関係者の熱は今でもとっても熱いのです!! 頑張れ'小路晃' DEEPのホームページです。 ▲
by gallery_1950
| 2011-04-18 19:13
|